しーまブログ スポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

公式ブログ「アメーバブログ」 【FusaFusa】ネットビジネス×スポーツビジネス  ~スポーツ業界初、プロサッカー選手になるための7つの秘密~  http://ameblo.jp/fusafusa-amami/

2014年10月16日

U-12&14&16 サッカー生活習慣&人間性(メンタル)

【U-12&14&16 サッカー生活習慣&人間性(メンタル)】

はげぇぇ~どうも!
FusaFusa代表の房哲平(ふさ てっぺい)です^^


いや~ほんとこの前のビジャは凄かった!
”一瞬 ” だね^^



以前にカテゴリー別の
”コミュニケーション能力”
のところをお伝えしてきましたが、

今回はこれ!

↓↓↓
「サッカー生活習慣&人間性(メンタル)」


今回ももちろん、続きですので、
U-12&14&16
とカテゴリー別の必要性をお伝えしていけたらと
思います。


また、前回のように
自分、自分の息子さん娘さん、
或いは、自分のチームの子達と比較してみてくださいね^^


ではいきましょう~~




☆U-16

自己責任
自己管理能力
日本人の良さの発揮
(理解力・集中力・勤勉さ・協調性・敏しょう性)など



正直、わん(私)は理解力薄いやーー笑^^;

高校生にまでなると
自分で何でも考え、行動していき
自分で答えを探し見つけ出す
ということも必要になってきますからねぇ。


うん、大変 はは^^





☆U-14

前向き・トライしようとする姿勢
挨拶
掃除
言葉遣い
返事
身だしなみ
感謝の気持ち
などなど


わんはあの名門鹿児島実業でしたからねぇ、、、
これらの事は高校になってもずっと
鍛えられてましたよ 笑
、、、
、、、、、二度と戻りたくないな、あの頃 はは^^



さぁここまで大丈夫でしたか?
チェックしていかがですか?

最後は小学生以下のU-12についてです。


どうぞご確認を~




☆U-12
規則正しい家庭生活・学校生活
オフ・ザ・ピッチの重要性の徹底
素直で吸収力の高い選手の育成



はい、これも全てコーチなどの指導者目線での
これらの学年に対してやらなければならない事項
でしたが、いかがでしたか?


漏れもいくつかあったと思います。

また、これら以外にももちろん見るべきところは
あると思います。


それがチームの色となり、プレーにも出てくるので
何が正しいというわけではないですし、
一つの参考になれればと思いますので
宜しくお願いします^^



せっかくなので、
今後もいくつか紹介していきたいと思います!


またお知らせしますね^^b


次回のテーマは 「フィジカル」

かぁい っち 笑



ではまた~~



ps:
日本一低価格&世界に一つだけの
FusaFusa昇華ユニフォームを
チームで作りませんか⁉︎

海外サッカー留学❗️
オーストラリアサッカー留学生受付中❗️

お問い合わせは下のURLから
アプリをダウンロード後、
メールにてお問い合わせ内容をご送信下さい^_^

⬇︎⬇︎⬇︎
http://ul.lc/4uyt





  

Posted by 奄美の旅人  at 13:39Comments(0)ネットビジネス×スポーツビジネス

2014年10月06日

【~U-16・14・12~ サッカー育成コンセプト 例】

【~U-16・14・12~ サッカー育成コンセプト 例】
はげぇぇ~どうも、FusaFusa代表の房 哲平です^^

前回、サッカーコミュニケーション能力をご紹介していく
との予告でしたが、
まず初めに少しだけ例をあげながら
年代カテゴリーごとに


『育成コンセプト』

をお伝えしていこうと思います^^


一つの例として、年代ごとに何を意識していくべきかを
把握して頂けたらと思います。

また、サッカーに限らず、

『子育て』にも大いに役立つ内容になってますので
お楽しみに~^^v



では、いきましょう~


通常なら下の年代から順序良くと思いますが、
逆からいきますよ^^


まずは、一気にご紹介していきます。




~U-16~
個を活かす
大人のサッカーの入り口

「大人・選手としてのマインドセット」
「自分の能力を把握させる」
「周りの影響を感じ活かすことを意識させる」
「攻守ともにアグレッシブなサッカー」
「これまで育成してきた力を発揮する」



~U-14~
個を磨く
サッカー選手としての基本の徹底

「基本マインドセット」
「任されたプレーの解釈を」
「全員が状況に応じて攻守に関わり続けるプレーヤーの育成」



~U-12~
個を伸ばす
土台づくり
「特徴をさまざまな場面で活かす」
「サッカー以外でも活かせる考えや技術の伝達」
「サッカーの楽しさを伝える」
(競技としての楽しさ・質を高める楽しさ)
「5年後、10年後活躍できる選手の育成」




さらっと上げましたが、
年代別でもいろいろとあるものです。

また、
年代が違っても多少同じ意識のものであったりします。



今回は年代別の

『育成コンセプト』
としてご紹介しました。


次回、予告通り、
サッカーコミュニケーション能力について
お伝えしていこうと思います^^


もちろん
これこそ、サッカーに限らず
どんなスポーツにも
どんなお仕事にも
普段の日常においても
役立たせることができるものですので、
是非ご覧頂けたらと思います!



ではお楽しみに~~


ps:
海外サッカー留学❗️
オーストラリアサッカー留学募集中❗️
お問い合わせは下のURLから
アプリをダウンロード後、
メールにてお問い合わせ内容をご送信下さい^_^

⬇︎⬇︎⬇︎
http://ul.lc/4uyt








  

2014年10月01日

【2015年来シーズン海外サッカートライアル(セレクション)新情報!!

【2015年来シーズン海外サッカートライアル(セレクション)新情報!!】

どうも!

FusaFusa代表の房哲平(フサ テッペイ)です^^







オーストラリア

南米

ヨーロッパ

東南アジア







にて、またまた来シーズンへ向けての

海外サッカートライアル(セレクション)が、

出てくる時期になってきました!







2015年の来シーズン、

海外への挑戦や、

オーストラリアでのプレーを考えている選手へ

最高の情報になれば幸いです^^







FusaFusaはもともと、

奄美大島初の唯一のサッカー・フットサル・アクションサッカー

のブランドとして、展開していき

今でも日本のチームからの

ユニフォームや

ピステや

ウォーマーなどを提供しています^^v







そのFusaFusaが、数年前から日本やオーストラリアの会社と

代理店契約をし、

サッカービジネスにも携わってきました。







そして今年も

海外サッカートライアルの新鮮な情報を

どこよりも早くご提供していっています!^^










今回は、下記の地域の募集になります。







↓↓↓

【海外サッカートライアル受け入れ国】

・オーストラリア (各州)

・南米(ペルー・ブラジル・アルゼンチン・メキシコ)

※南米に関しては常にトライアルへ参加可能です。







今回はこの情報ですが、

東南アジアに関しては希望により

可能です。







最後になりますが、

オーストラリアでも近年かなりサッカーが盛んに

なってきて、

外国人枠も狭く、

さらに日本人も地域によってはかなり増加してきています。







市場が狭い地域でのプレーも難しくなってきていますが、

それも踏まえ、市場の広い地域や国をご提供していきます。




また、

外国人枠を考えると早い者勝ち という感じも

出てきますので、

早い決断と渡航準備をしていってほしいと思います!










もちろんそのサポートもありますので、

何も心配することはありません!




初の海外であっても、

出発前中後と

しっかりサポートして頂けるようにしていますので

安心して、

しっかりトライアル(セレクション)までの

コンディション調整をしてきてくださいね^^







私自信が今もベテランではありますが、

ここシドニーでプロの選手&コーチとして

現役ですが、

オーストラリアはほんとに住みやすいところですし、

日本人も日本人のいろんなコミュニティだってあります。







生活していくに全然困らないかなぁって思いますよ^^










文化の違いはもちろんたくさんありますが 笑










というわけで、

2015年、海外サッカートライアル(セレクション)

新情報でした~







いつでもご連絡お待ちしておりま~す^^







ps:

ポイトクからお問い合わせ

頂けるとメールのやり取りがスムーズですので宜しくお願いします

ポイトクのインストールは

下のURLからできます。

⬇︎⬇︎

http://ul.lc/4uyt










  


Posted by 奄美の旅人  at 23:02Comments(0)サッカー留学情報